組合員月記(October)
今月からタバコの値段が値上がりしました。
 
3?4割アップで、これを機にタバコをヤメる人、買い貯める人とそれぞれ。。。
 
コンビニなどで大人買いする人を見かけるが
300円が400円になったところで
それはすぐに当たり前のこととなるだろう。
しかし、やっぱりヤメられそうにないボクはもったいないので
 
5カートンほど買い込んだのだけど、2ヶ月間ほどで無くなる計算

さて、この2ヶ月間どうしよう??
 
いっそのことヤメる努力をするのか?ただ本数を減らすのか?気にせず吸い続けるのか?
 
 
何気なく5カートンのタバコと一緒に「電子タバコ」も買ってみた。
 
この「電子タバコ」は火を付けずそのまま吸えばタバコの先端も真っ赤な電気が点灯するし
 
水蒸気の煙も出るというシロモノ。もちろんニコチンなどの成分は入っていない。
 
面白いので吸って口からモワァ?と水蒸気を吐いてはチョット満足してる自分。
 
これでいいのか???

別に意地になってタバコを吸うこともないし、ヤメた方が身体にもお財布にもイイのはわかってる。
 
ただ。。。タバコをヤメる気にならないので困ってるんだよね。。。。。
 
 
皆さんはどうすんでしょうか????
理容マスミ(野田)
