| 
 http://syouwa.okosi-yasu.net/ 愛知県理容生活衛生同業組合昭和支部 | 
 
3月 29日(火) 引継会
高齢者表彰 (古 希)
記念品として、昭和支部より5名に携帯ラジオが贈呈された。
名刺サイズのAM・FM 2バンドで、イヤホン巻き取りタイプです。
これで「Kou  Takuのオールナイトニッポンゴールド」を聞き、「ラジオ深夜便」を聞けばマケネーゾ!
愛用させて頂きます。(7部 吉田)
 

 
左から、服部・正木・安藤・吉川の各氏 と 吉田
 
 
4月 8日(金)
東日本大震災後、各種イベント等の中止が相次ぎ「自粛ムード」が全国に広がっている。だが、経済活動の停滞は被災地支援にならない。
米ニューヨーク・タイムズ紙にも「日本では経済活動の自粛が広がっている」、また日本語の読みで「jisyuku」と報道。
「gaman」 「arigato」 「tomodachi」の表記も理解されている。
ー中日新聞社説よりー
 
4月 11日(月) あれから一ヶ月、東日本大震災被災者数 死亡13013名 ・ 不明14608名
 
4月 12日(火)
第63回愛知県理容競技大会(理容会館3F)
全7部門に理容学校生を含めて66名が出場。制限時間内で高い技術が競われた。

 

 

 
それぞれ完成された基本技術からバリエーション技術へと発展する
| 部 門 | カテゴリー | 優 勝 者 | 地 区 | 
| 第1部門 | クラシカルカット・ファッションカテゴリー | 小林慎也 | 千種 | 
| 第2部門 | レディースカット・モードカテゴリー | 石木 昴 | 稲沢 | 
| 第3部門 | CRROS | 林 遼治 | 豊田 | 
| 第4部門 | シニア競技 | 堀田和孝 | 緑 | 
| 第5部門 | メンズサロンワーク カット&スタイル | 原田 綾 | 豊田 | 
| 第6部門 | クラシカルバック ボンバージュセット | 福井紫織 | 千種 | 
| 第7部門 | ワインディング | 木曽奈那 | 港 | 
 

 

 

 

 
 
 
4月 13日(水)
平成23年度第1回青年部会
今年度の青年部会の指針と目標を話し合った。
青年部新聞の活用と充実の徹底をはかる。
昭和支部組合員及び家族従業員の全てが青年部員である。
毎月第二水曜日pm9時30分から開始。
青年部会参加者随時募集中。

 
 
4月 14日(木) 幹事会
平成23年度新幹事による第1回幹事会
東日本大震災に昭和支部員から65000円の義援金が寄せられた。
県連・全連を通じ、然るべき使途に託されます。
昭和支部規約第6章第24条見舞(1)(2)、の見直しが提起された。
社会生活の変遷に伴う価値観の変化に推移し、早急に然るべき会議を開く必要がある。

写真・手前右から・・・1部・島田 2部・木村 3部・吉川 4部・安藤
奥右から・・・5部・加藤 6部・小澤 7部・鬼頭 8部・端保 9部・森
の幹事各氏
 
 
| 4月 26日(火) 女性部平成23年度活動報告 ホウ酸ダンゴ作り  「5月〜6月は、ゴキブリ防除運動期間」 ゴキブリ駆除の為の昭和保健所が推奨する、安心安全なホウ酸ダンゴを、女性部役員で手作りしました。 昨年「あの時からゴキブリの姿を見なくなったよ!」と好評をいただき、今年も作りました。 材  料:米ぬか・ホウ酸・グリセリン・水、 ペットボトルのキャップ。 作り方:米ぬかにホウ酸・グリセリンを入れ、水かげんで耳たぶほどの硬さにととのえます。 おき場所:ガス台・冷蔵庫の後ろ・食品棚の奥・シンクまわりの引き出し等…。 有効期間:駆除最大効果は約1ヶ月。その後4〜5ヶ月有効。 注  意:ホウ酸ダンゴは食品ではありません。人にとってもキケンです。ペットやお子様の手の届かない所に置いて下さい。ホウ酸ダンゴをさわった後は、必ず手洗いをしましょう。   ホウ酸ダンゴをゴキブリの潜んでいそうな所や、通り道に置いて下さい。 2〜3週間でかなりの数のゴキブリをやっつける事ができます。 台所にゴキブリが出没する前に、細菌性の伝染病のサルモネラ菌やO157などの媒体となる天敵をやっつけましょう。   
   写真とレポート:7部 村田友子 | 
 
 
5月 6日(金) 菅首相は中部電力浜岡原子力発電所4号・5号炉の停止を要請
地震、津波対策を強化するまでの間、全ての原子炉の運転を停止する見通しになった。
停止要請は「国民の安全と安心のため」津波を防ぐ高さ15bの程度の防波壁建設など
中長期的な対策が完成するまでの間とされる。
―中日新聞よりー
 
 
5月 11日(水)あれから2ヶ月…。東日本大震災被災者数 死亡14949名 不明9880名
 
5月 11日(水) 青年部会 「シェービングソープの研究」 雨足が強く天候不順のため中止。
 
| 
 パソコンの入れ替えをした所、アップローダーが機能せず昭和支部ホームページの更新が出来ない状態が続いています。 原因究明に鋭意努力中です。今しばらく更新をお待ち下さい。   (ホームページ管理人 5部 千賀)   | 
 
 
5月 16日(月) BTA Hair Festa 2011   
会  場 : 名古屋市千種文化小劇場(ちくさ座)
愛知県BTA連合会による理容競技会が開かれた。 4部門に36名の選手が参加し、夫々の技術が競われた。

 

 

ち く さ 座
 
|   | カテゴリー | 優 勝 | 準 優 勝 | 3 位 | 
| 第1部門 | フリースタイルワイディング | 土本耕平 中 区 | 岩田あおい 千種区 | 木曽奈那 港 区 | 
| 第2部門 | クラシカルボンバージュセット | 西脇竜一 緑 区 | 水野雅士 天白区 | 永田伊都実 知立市 | 
| 第3部門 | レディースサロンヘアーカット&ブロー | 石木 翔 西 区 | 石木 昂 稲沢市 | 星野剛志 豊田氏 | 
| 第4部門 | メンズサロンヘアーカット&ブロー | 三谷一生 弥冨市 | 石木 萌 稲沢市 | 村田龍介 中 区 | 
 
 
 
5月 17日(火)  ―中日新聞朝刊、中日春秋よりー
福島第1原発事故により、1号機は震災発生から間もなく、メルトダウン(全炉心融解)が起きたことを認めざるをえなくなった。
東日本大震災から二ヶ月が過ぎ、原発事故の状況を誰も把握できていないと言う寒々しい事実が露呈した。
 
思うに、テレビに映し出される壊滅的な福島第1原発と無人の街をみるたび、1959年公開の米映画「渚にて」を思い
出す。 原子力潜水艦(スコ―ピオン号)が謎のモールス信号調査のため、核戦争の果てに、放射能汚染で無人となっ
たはずのサンフランシスコに向かう。そして映画全編に流れる主題歌「ワルツィング・マチルダ」がいちるの望みを持ち
つつ、寂しくもあり、むなしくも聞こえる。 テレビを見るたび「ワルツィング・マチルダ」を思い出すのは私だけか…。
―ながく応援しよう、東北― (7部 吉田)
 
5月 18日(水) 「青年部会が熱い!」
各メーカーの各種シェービングソープと各種ヒゲ軟化剤や、日頃サロンで使い慣れたカミソリ、
使ったことの無いカミソリ等(計約30種)を持ち寄り、剃り味剃られ味の実践と研究を行った。
アクティブでテクニカルでエキサイティングな青年部会であった。更に実践と研究を重ねるが結論は出ないだろう。
行き着く所、意見の一致する所は、やはり「腕」の様である。 いちど青年部会に参加してください。
 




 
 
 
5月 19日(木) 幹事会
 

5月31日(火)の昭和支部バス旅行は、45名参加と発表された。 体調を整えてご参加ください。
 
昭和支部規約の1部見直し案が上程されていた。
それに対して、執行部会・幹事会で協議した。
規約の見直し箇所。
昭和支部規約第6章 弔慰見舞い、第24条 (見舞い)
の内の、「入院期間」と「金額」。
さらに協議を重ねます。
 
 
 
| 
 会 場 : 昭和生涯学習センター 2F調理室 時 間 : 午前10時〜午後2時 参加者 : 12名 献 立 : @豚の角煮 A筑前煮 B金時豆の甘煮 Cふろふき大根 Dリンゴのコンポート   前夜からの雨もあがり、重い圧力鍋を積み込んだ自転車も軽やかに、12名の女性部員が参加した。 女性部役員の挨拶もそこそこに、早速献立とレシピの発表があり、まずは持ち寄った圧力鍋の使い方をイメージした。 
 圧力鍋は、加 圧 ⇒ 減 圧 ⇒ 自然冷却 ⇒ 強制冷却…、などの順序が大切です。 難しく考えていたが、経験者はいともたやすくこなした。     
 
 使い込んだ鍋 下ごしらえ 新品の鍋 
 
 
     途中休憩は無し!       レシピの確認   そして完食 支部員から差し入れを頂き、オニオンスライスと鰯の煮付けの二品を追加。 いただきまーす!                    取材の広報も「ゴチになりました! 
 | 
 
 
 
5月 31日(火) 昭和支部バスの旅 花鳥園 ・ 焼津・魚センター ・ うなぎファクトリー
早朝から好天に恵まれたこの日、爽やかな風にふかれてバスを待つのも、心地良い朝であった。
 




 



 
 




 
 

 
「バスの旅」あんな事、こんな事を思い出しながら、写真の説明は各自でお考え下さい。
昭和支部主体の団体旅行には、旅行者保険に加入して参加して頂きます。各自「国民健康保険証」をご携行下さい。
当日の参加は43名で、事故も無く全て予定通りでした。 参加有難うございました。 (役員一同)
 
 
 
付   記
| 6月 7日(火) ウォーキング同好会 セカンドステージ 第1回知多巡り 6月 8日(水) 青年部会 6月 16日(木) 幹事会 「支部規約の見直しを再度協議検討」 6月 19日(日) ETC休日1000円制度廃止。 6月 21日(火) 東海北陸理容競技大会 パークアリーナ小牧(小牧IC北東2`b) 7月  5日(火)  猛暑続きのため参加者の健康を考慮して7月・8月・9月の知多巡りは中止とします。 7月 11日(月) 青年部・女性部合同バーベキューパーティー 天白公園BBQ広場(組合員、友人、知人等参加自由) 7月 13日(水) 青年部会 々 「他社間のケイタイでショートメール(70字)が電話番号で共有できる。」 8月 2日(火) 知多巡りウォーキング中止。 8月 8日(月) 青年部企画 ビアーガーデンパーティー 柳橋市場マルナカ食品屋上ビアガーデン 地下鉄桜通線・国際センター駅15番出口南へ200b | 
 
次号の昭和支部だよりは、8月発行予定
広報部 : 吉田勝彦
